047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
 
  • ホーム
  • ブログ
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
  • English
  • pearorchard
外部リンク 松戸市役所ホームページ
外部リンク 松戸市役所国際交流ページトップ
外部リンク 文化振興財団ホームページ
外部リンク 国際交流協会ホームページ
外部リンク 松戸コンテンツ事業者連絡協議会ホームページ
外部リンク パラダイスエアホームページ
外部リンク 千葉県観光物産協会ホームページ
2019/09/08

松戸シティフィルハーモニー管弦楽団 第41回定期演奏会


日 程:2019年9月15日(日) 開場13時/開演14時

会 場:森のホール21 大ホール ( MAP )

入場料:当日900円/前売800円/シニア・ジュニア500円

詳 細:松戸シティフィルハーモニー管弦楽団

問合せ:松戸シティフィルハーモニー管弦楽団(070-4134-1175/宮城)

東京オリンピック・パラリンピック応援のため、松戸シティフィルハーモニー管弦楽団が、『ルーマニア特集』と題した演奏会を開催します。

ルーマニアで活躍中の尾崎晋也氏を指揮にお招きして、同国の代表的な作曲家ジョルジェ・エネスクの作品などを演奏します。

同会場ではルーマニアの民族楽器「パンフルート」の演奏や、ルーマニアワインの試飲会、各種展示など、ルーマニアの文化に親しめる催しも開催予定です。

曲 目:ルーマニア狂詩曲第1番/ルーマニアの詩/交響曲第4番

 

【チケット販売】

森のホール21 チケットセンター(047-384-3331)

 

ほか、良文堂書店(松戸駅東口)/伊藤楽器松戸店(松戸駅東口)/ときわ書房(新松戸駅前)/リコー書店(新八柱駅前)/珈琲館五香店(五香駅西口)

【開演前の催し】

各種展示・ルーマニアワイン試飲

時間:13時から14時

場所:1階エントランス

同国の文化を紹介する各種展示やルーマニアワインの試飲を行い、楽団と一緒に東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げます!(実施:東京オリンピック・パラリンピック推進課)

 

民族楽器パンフルートのロビーコンサート

時間:13時20分から13時40分

場所:大ホール内2階ロビー

パンフルートとは、太さや長さが異なる竹などの筒を並べた形状の笛で、ギリシャ神話に登場する牧神パンにその名が由来すると言われています。紀元前6世紀には地中海沿岸に存在し、世界各地に伝わったとされていて、ルーマニアでは今も民族楽器として親しまれています。

tagPlaceholderカテゴリ: イベント-お祭り, イベント-エンタメ
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る