市街地の中にある、標高28mの独立した山丘の山頂部に浅間神社があります。境内には富士塚があり、信仰の山として長い間保護されてきました。
長い間保護されてきた結果、周囲には極相林が形成され、浅間神社の神域一帯はヤブニッケイがほぼ全域に高木として繁茂しており、タブノキ、ツバキ、ムクノキ等の原生林が残っています。
この極相林は、昭和41年に千葉県の天然記念物に指定されています。
開園時間 | 常時 |
---|---|
お休み | なし |
入館料 | 無料 |
住所 | 松戸市小山664 |
電話番号 | ー |
リンク |
http://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/ odekakemap/odekakemap/bunkazai-map/kensitei/ken1.html |
地図 |
大きな地図で見る |