大正3年創業、最後の水戸藩主 徳川昭武公が松戸に建てた別邸「戸定邸」にお菓子を献上していた和菓子の老舗です。
季節の花をかたどった上生菓子やお茶だけでなく、珈琲や紅茶などにも合う焼菓子など各種取り揃えております。
営業時間 | 9時00分〜19時00分 |
---|---|
定休日 |
火曜日 |
住所 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1809 |
電話番号 | 047-362-2535 |
FAX番号 | 047-362-2535 |
その他 | 松戸市観光協会推奨品の「葵の里」「松戸そだち」をはじめ、生地に蜂蜜を練りこんだ焼菓子「すぐやる菓」、美智子皇后陛下が来松された際にお召し上がりになった練切「牡丹」などがおすすめです。 |
地図 |
おすすめ街歩きコース
「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース
Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.