047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
  • ふるさとチョイス
 
  • ホーム
  • ブログ
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
外部リンク 松戸市役所ホームページ
外部リンク 松戸市役所国際交流ページトップ
外部リンク 文化振興財団ホームページ
外部リンク 国際交流協会ホームページ
外部リンク 松戸コンテンツ事業者連絡協議会ホームページ
外部リンク パラダイスエアホームページ
外部リンク 千葉県観光物産協会ホームページ
2018/07/13

煩悩 #BornNow 2018

『煩悩 #BornNow 2018』を120%楽しむガイドブック

イベントをより楽しむためのガイド記事を共有いたします。(7/20)

⇒『煩悩 #Born Now 2018』を120%楽しむガイドブック|note

 

日時:2018年7月21日 開場14:30 終演21:00
開催地:廣大山 松龍寺(千葉県松戸市松戸1505-1)

料金:【前売】クラウドファウンディングサイトCAMPFIREにて各種販売
   【当日】1日券 4000円

主催:煩悩 #BornNow 2018 実行委員会
企画制作:Kresha
共催:MAD City(運営:株式会社まちづクリエイティブ)

※イベント終了後、FANCLUB(千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F)にてAfter Partyを開催予定

 

BornNow Stage(メインステージ)
DJ URA a.k.a. CUTMASTA / DJ YEN(Chilly Source) / dosing / illmore(Chilly Source) / Kick a Show / LENA / SATOSHIMIYA(Broken Sport / BRIGHTON Studio DAIKANYAMA) / 剛斗 / HARU

 

BornFree Stage(入場無料)
Chibichael / Tonydot /松戸シニアDJクルー(DJMacco/DJ KEN/DJ HIDE)

 

<煩悩 #BornNow>は、HIPHOPを中心とした音楽でお寺、地域住民、感性豊かな若者、訪日観光客をつなぐカルチャーフェスティバル。今年のカルチャーコンセプトは、「お寺でゆれる、ここに生まれる。」に決定。

2016年度より毎年度開催、現在若者離れが進んでいるお寺を地域コミュニティの中心に再構築して地域、住民、若者、訪日観光客が一体となれる場を生み出すこと、2020年以降にも続いていく観光資源となりうる日本固有のナイトカルチャーを創出することを目的とし、音楽関係者や寺社関係者らに支持が広がっている。

 

 今回の見所の一つとしてあげられるのは、時間の移ろいに合わせた音楽と空間の演出。

まず昼間は、地元の寺による祭りを連想させる雰囲気の中に誰もが聞いたことのある80’s、90’sのOldSchoolなHIP-HOPやR&B / SOUL / FUNK / DISCOを中心とした選曲が一味違う色味と楽しさを加える。

 

 そして夕暮れ時、夏の哀愁を感じるChillな音楽と少し涼しげな風を感じながら、徐々に現れる照明演出が昼夜の境界線を演出。日が落ち昼とは打って変わって異世界となった夜の寺では、プロジェクションマッピングにあわせてGRIMEやFUTUREBEATSなど10’sの最新音楽が若手実力派DJ陣により奏でられる。


 クライマックスには、熱狂と異世界感の余韻の中で「お寺でゆれる、ここに生まれる」という煩悩のカルチャーコンセプトが完成する。出演者は、6月にWWWでのワンマンライブを成功させたシンガー Kick a Show、ライフスタイルレーベルChilly Sourse所属のビートメイカー illmore、2018年3月に1stアルバムをリリースしたばかりの新鋭ラッパー 剛斗などが17組が決定。期待の新鋭HIPHOP、R&Bアーティストらを中心に、時間の移ろいに合わせた音楽と空間演出で開放的な一日を作り上げる。

 

 入場無料の「BornFree Stage」では、ラウンジミュージックを聴きながら様々なコンテンツが楽しめる。地元周り飲食店によるフードエリアの他に、根津の「日本一ハードルの低いレコード屋block」による中古レコード市、原宿のセレクトショップ「the FINEst」によるアパレルショップ、プロのウクレレ奏者による体験スクール、出演アーティストによる物販コーナーなどが出店。当日はさながら縁日のような光景になりそうだ。(MAD CITY公式Facebookより抜粋)

tagPlaceholderカテゴリ: イベント-エンタメ, イベント-歴史・文化
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English (工事中) 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る