一般社団法人
松戸市観光協会
MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION
047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
 
  • ホーム
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
  • English
2018/10/18

科学と芸術の丘2018

ダウンロード
案内所で配布中のチラシデータです。
科学と芸術の丘.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード

科学と芸術の丘2018 Matsudo International Science Art Festival

日時:2018年10月20日(土)10時〜17時
   2018年10月21日(日)10時〜17時

※会場ごとの日程については下記参照

 

会場:松戸駅周辺の文化施設
HP:http://science-art-matsudo.net/

 

このイベントでは「科学と芸術の国際フェスティバル」として、松戸市内の各会場に世界で活躍する研究者・アーティストが集い、ワークショップやトークイベント、作品展示を開催。

松戸駅西口デッキ・戸定邸・戸定歴史が丘公園・千葉大学 ・PARADISE AIR・松戸フューチャーセンター・松戸観光案内所にてそれぞれ催しが違います。各会場への移動間も観光気分でのんびりと気軽にお立ち寄りください。

公式の詳細なマップについては こちら を参照の上、参加したい催しを逃さないようご注意ください。

 

 

松戸駅西口デッキ

 西口デッキでは会場の総合案内と、JR東日本沿線の忘れ物の傘を利用したワークショップを開催。

どなたでも参加が可能です。(JOBANアートライン協議会)

 

▲上部へ戻る

千葉大学園芸学部松戸キャンパス内「100周年記念戸定ヶ丘ホール」

各トークイベントは定員100名、ウェブで先行予約が可能です。

(先行予約80名/当日予約20名)

当日こちらの会場へは戸定が丘歴史公園から通用門で移動が可能です。

 

・トークイベント「世界初!人工流れ星で夜空を彩る宇宙エンターテイメント」

日程:10月21日(日) 14時から15時 ※先着100名

講師:株式会社ALE代表取締役社長 岡島礼奈氏

予約:https://peatix.com/event/444676

 

・トークイベント「Ars Electronica 特別対談『Space of Imagination』」

日程:10月20日(土)14時から15時 ※先着100名

予約:https://peatix.com/event/447462

 

▲上部へ戻る

戸定邸・戸定が丘歴史公園

展示・東映・トーク・カフェを楽しむことができる様々なイベントが集います。

戸定が丘歴史公園は入場無料、戸定邸へは一般250円/高校生・大学生100円/中学生以下無料

 

・シンポジウム トークセッション

日程:10月20日(土)16時30分から17時30分

 

・多くの飲食ブースや雑貨販売店が集う「丘のマルシェ」

・「スーパーカミオカンデ 高電子増倍管の特別展示」

・「虫たちが奏でるインスタレーション Bug's Beat」

・参加型イベント「時を刻むインスタレーションFlower of Time」

 

 

▲上部へ戻る

PARADISE AIR

 普段は入ることのできないアーティストの活動拠点を公開。

アーティストとクリエイターのためのスタジオは「楽園」の上階、

元ホテルを改装したお部屋となっています。

詳細:オープンスタジオ パラダイス・アワー

 

 

▲上部へ戻る

松戸フューチャーセンター

日時:10月21日(日)11時から17時

 

“MATSUDO”まつどCM大賞受賞作品をはじめ、松戸市出身の中高生・大学生が制作した映像作品の上映会を行います。

そのほか、7月に松戸市の中高生向けに「Matsudo Creative Tour2018」を実施した「Life is Tech!」のプログラムに過去に参加した中高生・大学生が制作した映像作品を上映します。

 

▲上部へ戻る

松戸観光案内所(2F)

投影・ワークショップを開催。

子供も大人も楽しめる「宇宙線が見える霧箱ワークショップ」では、東京大学宇宙線研究所から先生がやってきます。(参加無料・当日先着順・日程は下記参照)

日程:10月20日(土)※各回定員先着15名

一回目/11時30分から

二回目/14時から

 

世界最大の地下ニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」の映像投影も。

 

 

▲上部へ戻る

tagPlaceholderカテゴリ: イベント-歴史・文化
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


Cookie ポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る