047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
 
  • ホーム
  • ブログ
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
  • English
  • pearorchard
外部リンク 松戸市役所ホームページ
外部リンク 松戸市役所国際交流ページトップ
外部リンク 文化振興財団ホームページ
外部リンク 国際交流協会ホームページ
外部リンク 松戸コンテンツ事業者連絡協議会ホームページ
外部リンク パラダイスエアホームページ
外部リンク 千葉県観光物産協会ホームページ
2018/06/03

元禄まつど村(休館中)


千駄堀民芸資料館と民芸かぼちゃ展の村 

 

江戸時代から昭和30年代までの農具や生活用具など約2800点が展示されています。
また、館長の中舘さんはかぼちゃに似顔絵を描く「かぼちゃアーティスト」としても有名で、秋にはその作品が一堂に会する「民芸かぼちゃ展」が開催されます。

 


新たな松戸市立病院(松戸市立総合医療センター)の大駐車場に隣接した場所にある「癒しの里 元禄まつど村」は、幾つかのテーマに大別され全体構成されています。

 

時代背景や生活感が溢れる身の回りの電話、カメラ、ミシン、鍋・釜等の品々や、懐かしいモノが所狭ましと展示されているコーナーや、館長手作りで「おかめかぼちゃ」独特の個性的な形状に、世相の話題の人や著名人、キャラクター、動物等を見立て、ペイントを行い皆様にお楽しみ頂ければと展示している「民芸かぼちゃコーナー」もございます。

 

開館日

日曜・祝日

*現在休館中*

利用時間 10時00分〜17時00分
住所 〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀1010
電話番号 047-344-7775(日・祝のみ開館)
その他

現在の「癒しの里 元禄まつど村」は、皆さんのご寄付や善意の品々で開設した「千駄堀民芸資料館」を原点とし今日を迎えております。

 

松戸市観光協会推奨品の「開運鳥」の製作並びに販売も行っております。日々研鑽を重ねバリエーションも増えて参りました。

「開運鳥」の材料調達から始まり、製作・直売を全て館長一人で対応しております。(元祖開運鳥、ふくろう、白鳥、あひるの各シリーズがあります)

特に、ふくろうシリーズは松戸市の鳥「ふくろう」と市の木の「梨」を題材とし、「ふくろう=福来郎=不苦労」、「梨=無し」と読みかえることができ、縁起物として大変喜ばれ親しまれて好評を得ております。

 

館長自らが製作・展示・販売スタッフを全て一人で対応している関係で、日曜・祝日のみ開館。入場料は頂戴致しておりません。

利用時間10:00~17:00

ぜひお気軽にお越し下さい。お待ちしております。

地図
大きな地図で見る
tagPlaceholderカテゴリ: 観る, 遊ぶ, 買う, 常盤平, 歴史, 芸能-文化
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る