
自然の動植物をモチーフに、独自に開発したレリーフ技法を用いて、 比較的小型の陶芸品を創作しております。2020年は東京オリンピックが開催されます。これに向けて、市松模様をモチーフとした作品を計画しております。
住所 | 〒270-0015 千葉県松戸市小金上総町12-6 |
---|---|
電話番号 | 047-341-5451 |
FAX番号 | 047-341-5451 |
hishino@mxt.mesh.ne.jp | |
リンク | http://www2j.biglobe.ne.jp/~hoshino/koganegama02.htm |
その他 |
小金宿と小金窯 江戸時代、徳川幕府により江戸と水戸を結ぶ水戸街道が整備され、小金は宿場町"小金宿"として栄えました。 近くには別名あじさい寺と呼ばれる日蓮宗の名刹"本土寺"や、静かな境内としだれ桜が美しい浄土宗の学問所 関東十八檀林"東漸寺"があります。 この由緒ある小金の地に平成12年(西暦2000年)に小金窯を創りました。ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。 |
地図 |