047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
  • ふるさとチョイス
 
  • ホーム
  • ブログ
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
外部リンク 松戸市役所ホームページ
外部リンク 松戸市役所国際交流ページトップ
外部リンク 文化振興財団ホームページ
外部リンク 国際交流協会ホームページ
外部リンク 松戸コンテンツ事業者連絡協議会ホームページ
外部リンク パラダイスエアホームページ
外部リンク 千葉県観光物産協会ホームページ
2019/10/18

松戸モリヒロフェスタ~おいしい・たのしい・おしゃんてぃ~

ダウンロード
モリヒロ1.jpg
JPEGファイル 859.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
モリヒロ2.jpg
JPEGファイル 1.0 MB
ダウンロード

パンフレットは松戸観光案内所でも配布中です!

日時:2019年11月2日(土)、11月3日(日)、11月4日(月・休) 10時から16時30分

※ラーメンチケット販売、松戸集まるしぇの販売は16時終了

会場:21世紀の森と広場(光と風の広場、水とこかげの広場)

主催:21世紀の森と広場イベント実行委員会(電話:047-345-8900)

詳細:松戸モリヒロフェスタを開催します|松戸市

「真ラーメン祭り絆in松戸・21世紀の森と広場」「OUTDOOR FIELD PICNIC」「松戸集まるしぇ」「松戸フォレストコンサート」「松戸PRブース」「森のこども館」「ミンナノヒカリ~舞~」「出張カンドゥー」といった数々の見どころが凝縮された3日間。

市内の有名飲食店舗が数々出店するほか、松戸市の魅力を再発見できる催しと広々とした会場で、一日中のびのびと過ごすことができます。

真ラーメン祭り絆

日程:11月2日・3日・4日 10時から16時30分(ラーメンチケット販売終了16時)

会場:千駄堀池のほとり

1杯900円

 

モリヒロフェスタに定着しつつあるラーメンイベントが今年も開催!知る人ぞ知る松戸の名店、「中華蕎麦とみ田」による完全監修企画、その名も「真ラーメン祭り絆」では、富田治氏自ら声をかけ集結したラーメン店が自慢の逸品を販売いたします。会場限定のラーメンも登場!

会場ではラーメンだけではなく、「ラーメントークショー」に人気ゲストがおいでになります。

ゲストの気になる情報は特設公式Twitterでぜひともご確認ください。

 公式Twitter⇒https://twitter.com/tomita_kizuna

 

[出店予定店舗・メニュー]

・中華蕎麦とみ田「つけめん2019本店仕様」

・Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」

・大島×麺屋つくし「旨味噌ラーメンver330感謝」

・ラーメン武丸×ハイマウント「ラーメン栃木組」

・ちばから「伝説のww坦々麺」

・無鉄砲 豚の骨「松戸の奇跡 モリヒロ限定!煮干豚骨ラーメン」

OUTDOOR FIELD PICNIC

日程:11月2日、3日、4日 10時から16時

会場:光と風の広場

 

アウトドアをテーマに集ったお店がこの日だけのアイテムやB品などを販売。

親子で楽しめるワークショップ、キッチンカーも集合します。

森あり、水辺ありの広場でのんびりとピクニック気分を味わえます。


松戸集まるしぇ

日程:11月2日、3日、4日 10時から16時

会場:千駄堀池のほとり

 

松戸市内外の飲食店、キッチンカーによる様々な本格的グルメが味わえる「松戸集まるしぇ」。

バラエティ豊かに36店舗が集合します。おなじみの屋台グルメはもちろん、少し贅沢なメニューも味わえる人気の催しです!

出張カンドゥー ※荒天中止/対象年齢3歳から15歳

日程:11月2日、3日、4日 10時から16時

会場:光と風の広場

 

 親子3世代で楽しめる「kandu」はあこがれの職業を体験できるテーマパーク。今回のモリヒロフェスタでは「出張kandu」として3種類の職業が体験できます。

「ミラクルペイント体験」「ペイントアーティスト」「JAL制服撮影会」が体験できる予定です。

 

[仕事内容]

ミラクルペイント体験:はがせるカラダ用えのぐで、ミラクルペイント体験!

ペイントアーティスト:ペイントアーティストになり、オリジナルの作品を作ろう!

JAL制服撮影会:パイロット、マーシャラー、キャビンアテンダントの制服を着て写真撮影できます。

 

[参加費]※現金のみ取扱い

・ミラクルペイント体験:お一人さま1回:200円(税込)

・ペイントアーティスト:お一人さま1回:500円(税込)

・JAL制服撮影会:無料

 

 

その他ステージパフォーマンスイベントやPRブースなど盛沢山!

詳しくは21世紀の森と広場HPもご覧ください!

https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/yoteihyou/morihirofesta.html

アクセスについての詳細は21世紀の森と広場HPでご確認ください。

[電車]

JR武蔵野線「新八柱駅」新京成線「八柱駅」より徒歩15分

 

[新京成バス]

「八柱駅南口」より小金原団地循環または新松戸駅行き、公園中央口 下車

「馬橋駅入口」より常盤平駅北口行き、水砂 下車(西口)または八原台 下車(北口)

「新松戸駅」より八柱駅行き、八原台 下車(北口)または公園中央口 下車

tagPlaceholderカテゴリ: イベント-お祭り
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English (工事中) 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る