松戸市観光協会は、船橋市観光協会と市川市観光協会とともに、京成バスシステム株式会社のご協力のもと、3市の見どころを盛り込んだ、お得なバスツアーを実施することとなりました。
これらのツアーは、千葉県の「県内発着バスツアー優待プロモーション事業」によるバス代金やプロモーション費用の助成を受けていることから、格安の料金で提供できることになりました。
この機会をどうぞお見逃しなく!
このツアーでしか見られないスポットから定番の人気スポットまで!
船橋・市川・松戸の3市観光協会が企画する日帰りバスツアーを紹介します。
バスツアー先である松戸の観光名所等をご案内いたします。
戸定邸・戸定歴史館
明治17年に幕府最後の将軍徳川慶喜の弟、徳川昭武が建設し、後半生を過ごしたのが戸定邸です。ここ戸定邸には慶喜公もたびたび訪れ、趣味の狩猟や写真を楽しまれました。徳川家の住まいが公開されているのは全国でもここだけです。
https://www.matsudo-kankou.jp/tojorekishikan/
旧齋藤邸
旧齋藤邸の敷地には、主屋、離れ、竹紙工房、門などがあり、敷地面積は約5,500平方メートルあります。
主屋は、明治34年(1901年)に建てられたもので、主屋と離れは茅葺屋根を有しています。庭園は、竹林や梅、松などをはじめとする四季折々の植物であふれ、松戸市内では数少ない光景が広がっています。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/syakai_bunka_supotu/kominkakyusaitoutei.html
昭和の杜博物館
昭和の時代へタイムスリップしたかの様なレトロな雰囲気が味わえるテーマパーク。
映画「AIWAYS続・三丁目の夕日」に出演した車も展示してあります。
https://www.matsudo-kankou.jp/syouwanomori/