一般社団法人
松戸市観光協会
MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION
047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
 
  • ホーム
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
  • English
@matsudokankou
2018/05/29

矢切の里文学祭 ~伊藤左千夫「野菊の墓」~【第13回初恋短歌大会】作品募集

 

《募集要項》

矢切の里を舞台に描かれた伊藤左千夫の純愛小説「野菊の墓」にちなんで 今年も初恋を題に短歌大会を開催いたします。多くのご投稿お待ち申し上げます。

 

 

1. 応募資格

市内外の在住を問わずどなたでも応募可能

 

 

2. 応募作品

テーマは初恋、作品は未発表のものとし、1人2首迄とする(1首500円)

 

 

3. 応募方法

投稿用紙に作品及び住所・氏名・年齢・電話・性別を書き込み送付

※小・中・高校生の部は学校でとりまとめて郵送して下さい。

※投稿用紙の無い場合は、書式は自由です。

 

 

4. 部門及び参加費

①一般の部 1首500円(資料代含む)

※投稿用紙と共に現金を添えて事務局まで送付

 

②小学生・中学生・高校生の部 無料

 

 

5. 締め切り

平成30年9月3日(月)当日消印有効

 

 

6. 賞

①・②それぞれに 初恋短歌大賞・市長賞・教育長賞・観光協会会長賞・伊藤左千夫賞・矢切風致保存会賞・野菊の墓短歌賞 他

 

 

7. 表 彰 式

日時:平成30年10月27日(土)午後2時から

会場:まつど市民活動サポートセンター 多目的ホール(松戸市上矢切229-1)

TEL :047-365-5522

※会場までの交通機関

松戸駅西口 市川行きバス乗車15分「浅間台下車」1分

北総矢切駅 松戸行きバス乗車10分「浅間台下車」1分

 

 

8. 選 者

安藤昭司 先生

昭和3年生まれ。昭和29年頃より作歌。昭和47年「地平線」(代表・松本千代二)に入会。 57年1月同誌廃刊。3月鈴木国郭らと「万象」創刊、現在主宰。 歌集『囁嚅 ショウジュ』他。現代歌人協会員。

 

塩入照代 先生

1940 年 静岡生まれ。「松戸短歌会」会長。「万象」幹事。現代歌人協会会員。『まつかげ』編集発行。 日本歌人クラブ千葉県幹事。千葉県歌人クラブ選者。 歌集に『停年の譜』・『梨香台』がある。

 

 

9. 応募・送金先・問い合わせ先

〒271-0091 松戸市本町7-3

一般社団法人松戸市観光協会「第13回 初恋短歌」係り

TEL:047-703-1100

 

 

10. 主 催

矢切地区風致保存会

 

 

 

11. 後援・協力団体

松戸短歌会・松戸市観光協会・松戸シティガイド・NPO 法人松戸市民劇団 矢切地区社会福祉協議会・松戸市・松戸市教育委員会・矢切地区町会連合会 矢切地区商店連合会・矢切地区子ども会育成会連絡協議会・小径の会 (社)千葉県建築士会松戸支部・松戸手づくり甲冑愛好会・NPO 法人やきり倶楽部

 

 

ダウンロード
【第13回初恋短歌大会】チラシ.pdf
PDFファイル 170.7 KB
ダウンロード
ダウンロード
一般の部 短歌大会申込書.pdf
PDFファイル 101.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
学生の部 短歌大会申込書.pdf
PDFファイル 100.5 KB
ダウンロード
tagPlaceholderカテゴリ: イベント-お祭り
松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


Cookie ポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る