047(703)1100
ツイート
    • 松戸市について
    • イベント・お祭り
    • イベント・エンタメ
    • イベント・グルメ
    • イベント・歴史-文化
    • イベント・その他
    • 松戸市観光梨園案内
    • 目的から探す
    • 地区から探す
    • ボランティアガイド
    • 観光パンフレット
    • リンク集
  • ふるさとチョイス
 
  • ホーム
  • ブログ
  • 松戸市観光協会について
  • 地区から探す
  • 街歩きナビ
  • 年間行事
  • 松戸市観光協会推奨品
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 松戸観光特命大使
  • 松戸市観光梨園案内
外部リンク 松戸市役所ホームページ
外部リンク 松戸市役所国際交流ページトップ
外部リンク 文化振興財団ホームページ
外部リンク 国際交流協会ホームページ
外部リンク 松戸コンテンツ事業者連絡協議会ホームページ
外部リンク パラダイスエアホームページ
外部リンク 千葉県観光物産協会ホームページ

ホーム > 松戸市の歴史と文化 > 松戸市について

■意外と知らない松戸市の秘密

松戸市は映画「男はつらいよ」で有名な寅さんの故郷、葛飾・柴又の江戸川を挟んだ反対側にあります。

平安時代、松戸は下総(しもうさ)国の国府(市川市国府台)から常陸(ひたち)国の国府(茨城県石岡市)、武蔵(むさし)国の国府(東京都府中市)へ通じる分岐点で、交通の要衝でした。太日河(ふとひがわ・現在の江戸川)の津(渡し場)でもあったことから、「馬津(うまつ)」とか「馬津郷(うまつさと)」と呼ばれていたといいます。それが「まつさと」になりやがて「まつど」になったのが松戸の地名の起こりだといわれています。


松戸市の有名スポットといえば「矢切の渡し」です。昭和58年に細川たかしさんが「やぎりの~わた~し~」と歌った歌謡曲でご存じの人も多いのですが、この地区の本名は「やきり」が正解。戦国時代の国府台合戦にて、里見軍の矢が切れたことから「やきれ」→「やきり」となったことなどが由来とされています。

 


■松戸市の自然

松戸市には多くの自然が残っており、多くの生物が生息しています。

その中でも代表的なものを「市の木」「市の花」「市の鳥」へ指定しています。

市の木…しい(里の木)、さくら(街の木)、なし(郷土の木)、ユーカリ(国際交流の木)

市の花…つつじ(街の花)、あじさい(庭の花)、のぎく(里の花)

市の鳥…ふくろう(森の鳥)、つばめ(街の鳥)、しらさぎ(水辺の鳥)

 

【詳しくは松戸市ホームページへ・・・http://www.city.matsudo.chiba.jp】

江戸川フラワーライン
江戸川フラワーライン
江戸川
江戸川
常盤平ケヤキ通り
常盤平ケヤキ通り

■松戸市出身の有名人

山崎直子さん(宇宙飛行士)
北翔海莉さん(宝塚歌劇団)
山崎努さん(俳優)
平野レミさん(料理研究家)
阿部サダヲさん(俳優)
秋元才加さん(歌手)
和田豊さん(元プロ野球選手)
涌井秀章さん(プロ野球選手)
他(順不同)

一般社団法人
松戸市観光協会

MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION

〒271-0091 千葉県松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00〜18:00
定休日:年末年始、月曜日

047-703-1100

Copyright(c)MATSUDO TOURISM ASSOCIATION All rights reserved.

松戸市観光協会事務局

〒271-0091 松戸市本町7-3
窓口受付時間:10:00~18:00 定休日:年末年始、月曜日
TEL 047(703)1100 FAX 047(703)1110

松戸観光案内所について アクセス お問合わせ
トップへ戻る

目的から探す

遊ぶ
観る
買う
食べる・飲む
泊まる
歴史
芸能・文化
梨の懸け橋
その他

地区から探す

松戸地区       新松戸・主水新田地区
矢切地区       馬橋・上本郷地区
小金地区       小金原・千駄堀地区
常盤平地区
五香・六実地区
東松戸・高塚地区

おすすめ街歩きコース

「松戸のタカラ」めぐりコース
「矢切の渡し」と「野菊の墓」コース
「あじさい寺」と戦国時代の遺産コース
「鮮魚街道」と21世紀の森と広場コース
竹林と金剛力士像に出会うコース
「活き活き」健脚自慢コース

松戸市フォトグラフィー
松戸市動画ギャラリー
観光パンフレット
松戸市観光協会推奨品
松戸市小中学生観光絵画展
ボランティアガイド
リンク集
サイトマップ

Select Language

English (工事中) 한국어 简体中文 繁體中文

Copyright©MATSUDO CITY TOURISM ASSOCIATION.All right reserved.


プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る