ホーム
観光情報
アクセス
新着情報
ライブラリ
リーフレット
お問い合わせ
English
イベント
観光目的地
ラーメン
(準備中)
観光梨園
地図
推奨品
観光協会
toggle navigation
Home
お問い合わせ
イベント
Event
名所
Sightseeing
ラーメン
Ramen
観光梨園
Pears
地図
Map
推奨品
Recommendation
観光情報
アクセス
新着情報
ライブラリ
リーフレット
English
ホーム
>
観光目的地
>
建設省直轄工事発祥の地
観光目的地
建設省直轄工事発祥の地
The birthplace of construction from the Ministry of Construction
明治8年(1875)政府直轄の水制工事はこの江戸川堤防付近が最初
The first constraction ordered directly from the Ministry of Construction in 1875 was done near Edo-gawa river.
明治政府はオランダ人技師を招き測量調査を行い、松戸付近江戸川改修の緊急性を確認します。同8年(1875)に着手した水制工事は我が国近代治水工事の発祥とされています。
住所
松戸2156-3地先
電話番号
営業時間
定休日
ホームページ
最寄り駅
松戸駅
駅からのアクセス
西口徒歩10分
備考
タグ
史跡
川・河岸
明治
水害
観光目的地
松戸
松戸駅
前に戻る