ホーム
観光情報
アクセス
新着情報
ライブラリ
リーフレット
お問い合わせ
English
イベント
観光目的地
ラーメン
(準備中)
観光梨園
地図
推奨品
観光協会
toggle navigation
Home
お問い合わせ
イベント
Event
名所
Sightseeing
ラーメン
Ramen
観光梨園
Pears
地図
Map
推奨品
Recommendation
観光情報
アクセス
新着情報
ライブラリ
リーフレット
English
ホーム
>
観光目的地
>
松戸神社
観光目的地
松戸神社
Matsudo-jinjya shrine
日本武尊の待合所で戦時中は武運長久の祈願、今や宇宙飛行も守護
It is believed that Yamato Takeru (Prince Ousu) had an appointment with his servants.
日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の際に従者と待ち合せた地に建てられた祠がその発祥とされます。古地図によると、この場所には陣屋があり江戸時代になって空き地となったところへ江戸川付近にあった祠を遷座し神社として創建したと言われています。かつては御嶽大権現と称しましたが明治維新後に松戸神社と改称します。松戸宿鎮守で10月18日が例大祭です。戦時中は近くに工兵学校などの軍施設もあったため祭神の日本武尊に武運を祈願する軍関係者も多かったといいます。現在では地元出身の宇宙飛行士山崎直子さんが宇宙安全を祈願したことで知られています。
住所
松戸1457
電話番号
047-362-3544
営業時間
定休日
ホームページ
https://www.matsudojinja.com/
最寄り駅
松戸駅
駅からのアクセス
西口から徒歩7分
備考
無料駐車場あり、正月期、祭礼期は駐車不可
タグ
富士塚
富士講
水戸家
神社
鎮守
観光目的地
松戸
松戸駅
前に戻る