詳しい創建年代等は不詳ですが、寛永6年(1629)に開創した金蔵院境内に、主水新田の鎮守として創建されたと伝えられます。
神社に隣接して江戸川八十八ヶ所霊場71番とされた大師堂が奉安されています。境内には、庚申供養塔、六和電燈敷設記念碑、主水新田農業用水整備事業完成記念碑があります。
住所 | 主水新田16 |
---|---|
電話番号 | |
営業時間 | |
定休日 | |
ホームページ | |
最寄り駅 | |
駅からのアクセス | 松戸駅西口から「南流山」行きバス |
備考 | |
タグ |