寛永6年(1629)の開山、当地区江戸川沿いの六ケ村(六和地区)の祈願寺として信仰を集めました。現在でも飯綱不動尊を本尊として護摩供が行われます。松戸七福神では恵比寿を奉安します。
| 住所 | 旭町2-419 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駅からのアクセス | 松戸駅西口から「南流山」行きバス |
| 電話番号 | 047-341-9761 |
| 定休日 | なし |
| 備考 | トイレあり 駐車場あり |
| タグ |