横須賀村(横須賀・新松戸北)の鎮守で筑波山(女体山)のイザナミノミコトを祀ると言われています。創建年代は不明。
女体(躰)神社は関東地方に集中して見られ、多くが河川近くに祀られています。この地域もかつては江戸川流域の湿原で、横須賀の地名も「横に長く続いた砂州」を意味すると考えられています。
| 住所 | 横須賀1-26-7 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駅からのアクセス | 徒歩5分 |
| 備考 | 駐車場あり |
| タグ |